お知らせ

見逃し厳禁!外壁のピンホールが招く危険とは?

外壁に小さな穴?それ、実は“ピンホール”かもしれません!

 

こんにちは!
本日も【岡山県倉敷市の外壁・屋根塗装専門店 ハウスコネクション】のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回は、外壁に見られる小さな穴「ピンホール」についてご紹介します。

■ ピンホールとは?

外壁に見えるごく小さな穴、気づいたことはありませんか?
これらの小さな穴は「ピンホール」と呼ばれ、目立ちにくいため放置されやすいのが特徴です。

しかし、見逃してはいけません。
このピンホール、実は雨水が入り込む原因となり、結果的に苔やカビの発生源になってしまうのです。

見逃し厳禁!外壁のピンホールが招く危険とは?

■ ピンホールが引き起こすトラブル

  • 雨水が侵入しやすい
    小さな穴でも雨水は入り込みます。
  • 湿気がたまり、苔やカビが発生
    放っておくと外観が損なわれ、建材へのダメージにもつながることも。
  • ひび割れとは違い、発見しにくい
    細かく目立たないため、気づかずに劣化が進行するケースもあります。

■ 早めの対策がポイント!

ピンホールは早期発見・早期補修が何より大切です。
「小さな穴だから大丈夫」と油断せず、気になる箇所があればお気軽にご相談ください。

監修者情報

安井 秀夫 ハウスコネクション代表

安井 秀夫 
ハウスコネクション代表

外壁診断士の資格を持つ知識豊富な代表が外壁や屋根を見極めながら、塗装のプロとして最適なプランをお客様に提示。
住宅はもちろん、アパート、マンションまで幅広く対応。一級建築士 1,008名から高い評価を得ている。